旦那 主人 夫 本来の呼び方は?人前では?義理実家ではこう呼ぼう!

夫婦

結婚して何年か経過している夫婦間でも、旦那?夫?主人?なんて呼ぶべき?と、呼び方に戸惑っている人もいるのではないでしょうか?

新婚なら尚更、新婚の時期から恥ずかしくない呼び方をしていれば戸惑うことも無くなります。

呼び方によっては他所での印象も変わってくることがありますから、世間的にはどの様に呼ぶのが一般的なのでしょう。

旦那 主人 夫 本来はどう呼べばよいの?

妻の立場から自分の配偶者の呼び方は人それぞれいろいろとありますよね。同級生同士の結婚なら呼び捨てや昔からのあだ名で呼び合う夫婦は多いですし、

会話の中で「うちの旦那が~」「うちの主人が~」というのはあちこちから聞こえてくる呼び方ですね!

どれも間違い、という事ははないですが、やはり使い方によっては違和感や不快感を与えることがあります。

「旦那」の意味には奉公人が主人を敬って呼ぶ、商人が男の得意客を呼ぶ際に使う呼び方、パトロンに対して世間が使う言葉など、自分の配偶者に使用するのはちょっと違う?というような意味合いがあります。

また、「主人」は家の長、店の主、という意味のほか、自分が使えている人に対して使用する呼び方でもあります。「主人」もまた、上下関係のある呼び方として違和感を感じる人は多いです。

その他、「うちのパパ」や「うちの亭主」、「相方」「相棒」「うちの人」など様々な呼び方がありますがこういった呼び方は友達同士での話の中での呼び方です。

では、公の場での呼び方は?というと、男性の配偶者に対して使う言葉である「夫」と呼ぶのが一般的な呼び方と言われています。

旦那の呼び方人前では何と呼ぶ?

先ほど、公の場では「夫」と呼ぶのが一般的と言いましたが配偶者の呼び方は、シーンや相手によっては他の呼び方がしっくりくることもあります。

例えば配偶者(夫)の仕事関係の方とのやり取りでは「主人」や「○○(苗字)」を使ったり「パートナー」が一番しっくりと来る場合もあるでしょう。

公の場では「夫」を使うのが一般的な呼び方で時に相手によっては「主人」「○○(苗字)」「パートナー」など使い分けるとスマートです。

義理実家での旦那の呼び方は絶対これ!

義理実家で義理両親の前で自分の夫のことを呼ぶ際や、夫の名前を出す際は、やはり「○○○さん」と呼ぶのが世間一般の常識的な呼び方です。

普段はお互い名前で呼び捨てしたり、○○君、と君付けで呼ぶこともあるでしょう。

しかし、義理両親の前での呼び捨ては、自分の息子がお嫁さんに呼び捨てされているのは良い気はしませんし、

○○君!なんて呼ばれていれば、「他人様の前でも君付けで呼んでるのかしら?もしそうだとしたら恥ずかしいわ・・・」と、心配されることもあるかもしれません。

ここはやはり「○○○さん」と呼ぶのが常識的です。

また、義理両親の前での夫婦間の会話の中での呼び方は「あなた」と呼ぶのが「ウケ」が良いようです。

もちろん、さん付けも良いですし、お子様がいるのであれば「パパ」と呼ぶのも良いですね!

さいごに

ちなみに、夫婦間での呼び方はお互い「名前」で呼ぶのが夫婦円満の秘訣のひとつと言われています。

女性の妻の立場で言わせていただくと「おまえ」とか「あんた」とかは何歳になろうと嫌ですね。。。「お母さん」も個人的に嫌だな・・・結婚してもずっと名前で呼ばれたい!という女性は多いかと思います。わたし個人的にもやっぱり名前で呼ばれるのが理想です。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする