エアコンがないと夏は越せない!夜もエアコンなしでは寝られない!
そんな方も多いのではないでしょうか?
しかし!エアコンの影響でだるさや頭痛など、逆に不調を訴える人も多いです。
今回はエアコンを付けて寝ると体がだるくなる原因などエアコンと体調についてご紹介します。対策についても参考にしていただけたらと思います。
エアコンをつけて寝るとだるい!
エアコンをつけて寝ると快適に寝られます。エアコンなしでは暑苦しくて、なかなか寝付くこともできませんよね。
しかし、朝までエアコンをつけっぱなしではないですか?また、夜中に寒くて起きることはありませんか?
そんなあなた、最近体がだるい、と感じているのは、エアコンが原因ですよ。
エアコンで体がだるい原因は何?
では、エアコンで体がだるくなる原因は何なのでしょうか?人間の体温は通常、常に一定に保たれていますよね。
暑くても、人間は汗をかくことによって体内の熱を外にだし、体温を下げることができます。
しかし、オフィスでも、車でもエアコンが効いている中で過ごし、
さらに寝ているときもエアコンをつけっぱなしでは、夏でも汗をかくことなく、身体から熱が奪われます。
すると、毛細血管が熱を奪われないようにと血流量を減少させてしまったり、汗が出て熱が下がらないようにと汗腺が収縮し、汗が出るのを防ぎます。
その一方で屋外は暑いですから、外に出れば毛細血管が急激に拡張したり汗腺も開いたりと、真逆の状態となります。
そうしたことを何度も繰り返すことで心身の状態を平常に保つために重要な働きをする自律神経に障害がではじめ、身体に様々な不調がではじめます。
睡眠中は人間にとって身体全体の温度を下げ、機能を休める大切な時間ですが、エアコンが効いた室内での睡眠では、皮下表面の温度が下がったままで冷気にさらされることとなり、これもまた、自律神経の障害に繋がってしまいます。
冷えは万病のもと、とも言いますが、単純に身体がいつも冷えた状態となること自体が心身の様々に悪影響を及ぼしてしまいます。
エアコンが原因のだるさ、倦怠感や頭痛、肩こりなどなどの不調は、「エアコン病」「クーラー病」「冷房病」と言われ、子供から高齢者まで、男性、女性問わず症状を訴える方が増えていますが、
年々症状が悪化するケースは多く、ひどいと夏でも暖房が必要になることもあります。
エアコンで体がだるい時の対策とは?
睡眠中は特にエアコンの使用を制限することです。寝はじめだけの使用にするのが一番です。
または、寝る前に寝室を冷やしておいて寝るときは扇風機だけの使用にするなどもおすすめです。
扇風機は少し上の向きにして首振りで廻しておきましょう。
夫婦間や家族との関係でエアコンの使用がなかなか思うように調整できない場合は、長そでのパジャマ、肌着など着るもので調節し対策できればよいですが
症状が改善しない場合は寝室を別にすることも必要です。もちろん、日中もストールやひざ掛けなどでエアコンの寒さ対策しましょう。
また、夏でもしっかり湯船につかり身体をあたためてから就寝することも効果的です。
シャワーだけで済ませる場合はうなじ~首、背中に少し熱めのシャワーをあてると身体をあたためるのに効果的です。
朝起きて、だるさや頭痛を感じる場合はドライヤーも効果的です。
ドライヤーでうなじ、首、背筋を温風で2分~3分ほど温めます。
できれば家族にドライヤーを当ててもらいながら1日2回、朝晩首筋から背中をあたためるようにマッサージしてもらうとより効果的です。(火傷に注意しながら行ってください。)
身体をあたためることが効果的ですので真夏でも冷たい飲み物は避け、常温やホットドリンクを積極的に飲みましょう!
食事も、生姜やニンニクやネギを入れた野菜スープ、根菜の煮物、肉・魚・大豆製品など身体をあたためる食事がおすすめです。
※エアコンでの冷えも心配だけど暑くて寝苦しくて何度も起きちゃう!という場合は、エアコンの送風口を上に向けて扇風機も少し上向きで併用し空気を回すような形にしてみてください。
冷えすぎず、暑さ対策にもなり良いです。エアコンの性能や部屋の広さにもよるので一概には言えないですが温度は27度~28度あたりを基準にしてみてください。
※追記2018/07
我が家は今年に入り家を引っ越しをしたので引っ越し後初めての夏となります。
エアコンの温度設定を高めにしてもわたしは寒いと感じることがあるので、リビングのエアコンをONにしておき、寝室までエアコンの冷気が回るようにほかの部屋の戸を開けて寝ています。
すると、ちょうど良い感じのようで体の負担が軽減され、エアコンをつけっぱなしで寝た朝の特有のダルさもかなり軽減されているように感じます。
マンションでリビングと寝室が近く、ほかの部屋と続いていたりなど、エアコンの風を回すのにいろいろと好条件なのでそれが出来ますが、同じような感じでできそうであれば、寝室ではなく他の部屋のエアコンを使用した寝室を適度に冷やす方法も一度お試しください。
まとめ
エアコンが原因のだるさ・倦怠感、頭痛等の8つの不調対策、
是非お試しください。
▶ エアコンの使用を制限する
▶ 湯船に浸かる
▶ 長袖パジャマや肌着で対策
▶ 日中もストールやひざ掛け活用
▶ シャワーだけの場合は首や背中をあたためる
▶ 1日2回、首から背中にドライヤーの温風とマッサージ
▶ 冷たい飲み物は飲まない
▶ 体をあたためる食事を心がける