じゅんさいは酢の物やスープなどのほかラーメンやあえ物など、独特な食感が何とも言えず美味しいです!!今回は下処理は必要か、またおいしく食べる食べ方やじゅんさいの保存についてご紹介します。
じゅんさいの瓶詰の食べ方は?
瓶詰されたじゅんさいは湯通しされているのでそのまま食べることができます。
じゅんさいはぬるぬるの食感が特徴ですが、このぬるぬる感こそジュンサイの最大の特徴であり美味しさ、とも思います。ですので、ぬるぬるしているからといって擦り洗いなどしないようにしてくださいね。瓶詰のじゅんさいはさっと水洗いするだけで大丈夫です。
じゅんさいの食べ方には酢の物やスープ、鍋、麺類のトッピングなどがあります。
▶ポン酢あえ
きゅうりやトマト、大根おろしなどとじゅんさいをポン酢で和えるだけです。
▶じゅんさいとお好み野菜の和え物
じゅんさいと山芋、じゅんさいとオクラ、じゅんさいとえのき、じゅんさいと千切り生姜、などなど・・・
だししょうゆやドレッシングなどをかけるだけ美味しく食べられます。
▶スープ
おすましやお味噌汁、洋風スープに最後にじゅんさいを加えるだけです。お蕎麦やおうどんのトッピングに、温かくても冷たい麺にもどちらにも合います。
じゅんさいは火を通す場合はさいごに入れるのがおすすめです。お鍋に入れる際も、さっと火を通すくらいにしましょう。
じゅんさいの保存方法は?
ビンを開けたら冷蔵庫で保存しましょう。ビンを開ける前でしたら、常温保存可能です。直射日光をさけ冷暗所に保存しましょう。
専門業者ではじゅんさいの冷凍保存技術があるようですが一般家庭での冷凍はなかなか難しいです。冷凍、解凍によってヌルヌルが取れてしまうので冷凍保存はしないほうが良いです。
じゅんさいの賞味期限はどれくらい?
瓶詰のじゅんさいの賞味期限は密封された状態で1年くらいです。開封後は冷蔵庫保存で1週間ほどで食べきりましょう。
さいごに
じゅんさいは中国産も多く出回っていますが、やはり日本のじゅんさいの産地秋田県の旬のじゅんさいはとっても美味しくておすすめです~