風邪で咳が出はじめると子供の咳はなかなか治まりませんね。
長引くのも心配だけど、夜の咳が酷いと特に可哀想です。
今回は子供の咳について夜寝るときに咳が酷い理由と止め方や咳に良い飲み物もご紹介します。
子供の咳が寝る時に酷い理由
日中の咳はだんだん酷いのが治まってきたのに、寝しつけの時間になると咳が出はじめてなかなか治まらず、そんな時はとても辛そうで可哀想です。
なぜ夜の入眠時に咳がこんなに酷くなるのだろう?と思い調べたら、自律神経が関係しているようです。
自律神経には「交感神経」と「副交感神経」がありますが日中の活動している時間帯は「交感神経」が働き、夕方~夜は体を休めるための働きをする「副交感神経」に切り替わります。
この「副交感神経」に切り替わると日中は拡張している気管支が夜間は収縮し狭くなってます。
拡張していた気管支が狭くなることに加え、鼻水や痰などの分泌物の粘りが増すことなどが咳を酷くしてしまうのです。
また、寝る体制は鼻水がのどに落ちやすくのどに絡まりやすいため、異物を排出しようとするため咳が出てしまいます。
子供の咳が夜に酷い時の止め方
●たまねぎ
多分、すぐに出来る、そしてとても効果的な方法です。どんな方法かというとタマネギをぶつ切りにして容器に入れ枕元に置くだけ!
玉ネギに含まれる「硫化アリル」という成分に咳止め効果があるといわれていてヨーロッパでは古くからタマネギ療法として取り入れられていたようです。
玉ネギを適当な大きさにカットし安全な容器に乗せ枕元に置いてください。
玉ネギ臭が少し気になりますが、咳止めのためなので我慢我慢!
安眠効果もあるので咳止めとW効果です♪
●はちみつ
子供が寝る前にティースプーン1杯~2杯与えます。
はちみつに含まれている成分の有機酸(グルコン酸など)は炎症を緩和する作用や抗菌・殺菌作用があるといわれています。
また、アメリカの研究ではちみつ摂取すると夜間の咳が緩和するという研究結果が発表されています。はちみつには疲労回復作用が期待できるので風邪で体力消耗している時にも良いです。
※1歳未満の赤ちゃんには「乳児ボツリヌス症」を発症する可能性があるためはちみつを摂取させないでください。
●はちみつ+タマネギのみじん切り(またはすりおろし)
タマネギをみじん切りにし小瓶に入れ、かぶるくらいのはちみつを入れます。
たまにビンを軽く振ったりしながら1日ほどおき、はちみつがサラッとしたら出来上がりです。
私は、すぐに使いたい時は、すりおろしタマネギにはちみつを合え、ティースプーン一杯食べさせちゃいます。1歳未満のお子様にはメープルシロップで代用できます。(6か月以降の赤ちゃん)
●ホットドリンク
暖かい飲み物を飲ませると体が温まるのと、ドリンクの蒸気とで鼻水や喉の奥に留まっていた痰が柔らかくなり流れやすくなるので咳の緩和に効果的です。
●枕を使わせる
小さな子は普段枕を使わない子も多いですが、寝入りの時は枕を使わせて頭の位置を高くすると鼻水がのどへ落ちにくいので咳防止に繋がります。
子供の咳が夜酷い時に良い飲み物
咳止めに効果的なものは子供には飲み物にすると飲みやすくなります。
先ほどの「タマネギ+はちみつ」を少量のお湯で伸ばして飲ませて上げても良いですが、こちらではその他のドリンクをご紹介します。
子供の好みや合うものを取り入れると良いですよ。
●レンコンはちみつ湯
レンコンの成分のタンニンが炎症を抑え咳を鎮めてくれます。
レンコンは喉に良い食べ物で、花粉症や喘息にも効果を発揮するといわれています。
【材料】
・レンコンのすりおろしを絞ったしぼり汁 大さじ3
・はちみつ 大さじ1
・お湯 120cc~150cc
【作り方】
レンコンのすりおろし汁にはちみつを入れお湯で割るだけ!
●大根おろしはちみつ
タマネギやレンコンが苦手なお子様は大根がおすすめです。
【材料】
すりおろし大根 50g
はちみつ 大さじ3
【作り方】
すりおろし大根を保存容器に入れはちみつを混ぜ合わせる。半日程度寝かせて出来上がり!
朝起きがけや寝る前などに大さじ1杯ほどお飲みください。
まとめ
小児科で処方され子供の咳止めシロップはイマイチ効果が感じられないときってありませんか?そんな時、タマネギ切って枕元に置いておく、寝る前のレンコンはちみつor蜂蜜&たまねぎを飲まる方法の方がよっぽど効果的だった!なんてこともよくあります。
ぜひ合った方法を見つけてください。
追記:2017,3,13
4歳になった子供が風邪をひくたびに咳が酷くなり、いろいろと試した結果、今は「たまねぎ」の咳対策に落ち着いています。
新しく記事にしたのでこちらも参考にしていただけましたら、と思います。