お風呂天井のカビ取りどうしてる?掃除方法とカビキラーについて

お風呂掃除

お風呂を一生懸命掃除しても上を見上げたら天井にもカビが・・・そんな時はお風呂の天井も
しっかりとカビ取りしたいところです。

今回はお風呂の天井のカビ取り方法や普段の掃除方法、天井にカビキラーを塗る方法をご紹介します。

お風呂の天井のカビをとる良い方法は何?

お風呂の天井のカビ取りやとても厄介ですね。危ないし首や腕は疲れるし。しかし、掃除しないわけにはいかないので良さそうなカビ取り方法をお試しください。

▶ 柄付きメラミンスポンジ

一番安全に簡単にお風呂の天井のカビを取り除くことができる方法です。少し水分を含ませ擦ります。この方法ですとカビキラーなどカビ取り剤を使用しないので安心安全にお風呂の天井のカビ取りができます。

▶ 床拭きシート

クイックルワイパーなどの床拭きシートにカビキラーなどカビ取り剤を塗り天井を拭きます。拭き取った後はシャワーをかけ、天井の水気をしっかりと拭き取ります。

シャワーの際は自分にかからない様にお気を付けください。

ゴーグルやマスク、手袋、シャワーキャップなどで防護すると安心です。

もし、カビキラーでの拭き取りだけではカビが取り除けない場合はジェル状のカビ取り剤(パッキン用カビキラーなど)を床拭きシートに塗り付け天井のカビ部分にコーティングするように塗り付けます。

数十分後にシャワーで流します。この際も自分にかからない様にお気を付けください。

お風呂の天井の掃除方法どうしてる?

お風呂の天井のお掃除は、最後の人が入浴した後、水気を拭き取っておくだけで十分です。

カビが発生してからではとても大変な作業になってしまうので毎日のお風呂使用後の拭き掃除が肝心です。

お風呂の天井のお掃除方法は天井に水滴がある場合は、結露取りワイパー(百均でも購入できます)で天井の水分を取り除きその後タオルで乾拭きし水分を拭き取ります。

台に乗る必要がある場合は滑ったり落下にはお気を付けください。

毎日となると少し億劫になりますが水気の拭き取りを心がけましょう。

そして換気扇は必須です。せっかく水気を拭き取っても後から水滴が出来ては意味がなくなってしまいますから常に換気しておきましょう。

お風呂の天井にカビキラーを塗る良い方法は?

天井に直接カビキラーを吹き付けるのはあまりに危険です。お風呂の天井にカビキラーを塗りたい場合は以下の方法をお試しください。

▶床拭きシート

先ほど天井のカビ取りのところで書きましたが、クイックルワイパーなどの床拭きグッズを使用します。シートにカビキラーを吹き付け、天井に塗布します。

▶柄付きスポンジ

柄付きのスポンジにカビキラーをしみ込ませ天井に塗っていきます。

▶ティッシュやキッチンペーパー

ティッシュやキッチンペーパーにカビキラーをしみ込ませ天井に張り付け、数十分後に剥がして掃除しても良いですし数時間そのままにしておくと、勝手に剥がれ落ちてきますのでそれまで放置でもOKです。

お風呂の天井のカビ予防ならこの方法

毎日のお掃除(水気の拭き取り)と乾燥、換気が、一番のカビ予防になりますが、防かび剤を使用するとさらに効果的です。

しかし、天井に吹き付けるとなると安全なものが良いですね。

そこでおすすめなのがお酢を10倍程度に薄めるだけですぐできるお酢スプレーです。

お酢には防カビ効果があるので、ぜひお試ししてみてください。

さいごに

天井のカビもきれいにしてお風呂で心からリラックスしてください~♪

※追記:2017/06/11

もし可能でしたら、お風呂の天井の掃除前に50度のお湯を90秒ほどシャワーでかけて、その後キッチンペーパーなどにカビキラーを塗布し貼り付け(またはふき取り)、カビ除去をしてください。カビを死滅させることができます。

この作業後は1週間に1回、今度は50度のお湯を5秒かけるだけでカビ防止になります。先日、テレビでお風呂のカビ防止について専門家の方がお話していたので、追記しました。

掃除する際は十分にお気を付けください。



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする