こちらの記事ではマダニに関する記事をまとめてあります。
人間が噛まれた際の対処法やウイルス感染した場合の潜伏期間、症状のほか、犬にマダニがついてしまった場合のマダニの取り方などを体験談を交えて記事にしております。
>>>マダニに旦那が噛まれた!噛まれた状況と症状、そして対処法と経過
夫がマダニに咬まれて、わたしが対処した時のお話です。
>>> マダニに人間が刺された時の症状と対処法そして安全な取り方
無理やり噛みついているマダニを引きはがすと顎が皮膚内に残ってしまうことがあります。
皮膚科を受診するのが最善の方法ですが、こちらでは自分でマダニを取る方法を記事にしています。
>>> マダニはどこにいるか&マダニがいる期間と人間用予防スプレー
マダニは思っている以上に身近にいます。こちらはマダニが居る場所やマダニが活動的になる期間、予防スプレー等についての記事です。
>>> マダニとダニの違いは?クモとの違いは?家の中での駆除は?
マダニは一見、蜘蛛との見分けがつきにくいです。
ペットがいるとペットが家の中にマダニを連れてきてしまう事もありますので、「これがマダニだ」とすぐに見分けがつくよう、マダニとクモの違いを知っておくと良いです。
>>> マダニに噛まれ感染し死亡するケース、潜伏期間や症状について
マダニに咬まれたことで感染症を発症し死亡するケースが毎年出ています。
この記事ではマダニ保有のウイルス感染した場合の潜伏期間、症状等を書いております。
>>> 犬にマダニがいた!取り方と効果的な薬品以外の予防方法
マダニは散歩で近づいてくる犬に飛び乗ろうと今か今かと待ち構え、飛び乗り噛みついたら満足するまで離れません。犬にマダニがついてもすぐに気付き取り除けば繁殖等も防げます。
>>> マダニは秋冬にもいるの?犬ネコがいる場合の予防やチェック方法など
マダニは秋冬にもいるのかどうか、犬やネコなどペットの秋冬時期の予防などについて記事にしました。
>>> マダニによる感染症の日本紅斑熱とは?症状や治療と予防について
マダニに噛まれたことが原因で日本紅斑熱を発症し、亡くなられた方のニュースがありました。
死亡率1%とはいえ、治療が遅れると深刻な状況になってしまう日本紅斑熱。知識があるだけでも、万が一の時に早期治療に繋がります。